ブギーポップの中二感って「学校に一人はいる変わった子」が世界を震撼させちゃうとてつもない才能扱いされる「変に狭い世界観の変な密度」だと思うんだけど、それをそのまま引き継いでるのがKだと思う。話のスケールでかいのに密度が妙にみみっちい
posted at 13:34:46
RT @b_nishizaki: そば粉をそばがきみたいにして食べるしか知らなかったエルフが日本のそばを食べて膝から崩れ落ちる第一話はどうじゃ
posted at 13:28:43
RT @yaponishi: キツネの日常:まとめ① pic.twitter.com/5HZgsFogqg
posted at 13:27:52
いやだぁ、蕎麦掻きねりねりしてるエルフなんてえ。でも、蕎麦って水が綺麗で豊かな土地じゃないと美味しくできないから、人里離れた森に住んでるウッドエルフが蕎麦キチって言われたら納得しちゃうぅ
posted at 13:27:26
RT @PanthertypeF: 「エルフの主食は蕎麦」という新しい概念が衝撃的すぎるし、すげぇピッタリすぎるしでなんか感動した。 これ稲作よりは現実的で小麦よりはファンタジー感があって、しかもちょうど良い。
posted at 13:25:55
食欲と睡眠欲は他で代替効かないけれど、性欲は割りと効く場合がある。その代替物の存在を知らない場合は、「私、眠くならないんだけど変?」って言われてるようなもんで、そりゃまあ、「おかしいよ、病院行きなよ」って言われるかもしれぬ
posted at 13:23:08
RT @kaya_hojo: 仲の良い23歳女子と話してたら「Hは大好き。女子はみんな、本当はエロいんですよ!」って言ってたので「へぇ~」と楽しく聞きつつ「私、性欲ないんだけど変?」と返したら、「かやさん!それはあり得ないですよ!ありますって絶対!」とキラキラした目で力説され遠い目になったアカウントがこちら
posted at 13:21:42
もうペンギンの臓物にしか見えない
posted at 13:18:55
RT @mhiro1982: ペンギン臓物パンだ!
posted at 13:18:41
RT @aws_official: エンペラーペンギンの赤ちゃん誕生を記念し「ペンギンパン」を新発売!可愛らしさはもちろん、ふわふわ生地に卵サラダがたっぷりのった手作りパンです。 ショップ:パン工房 #アドベンチャーワールド pic.twitter.com/28Z0mOCZ3u
posted at 13:18:38
RT @simekokomesi: どのアイドルの担当Pなんだろう…? pic.twitter.com/4FaAQlbYml
posted at 13:18:28
@mhiro1982 尻尾振ってる表現なの、これ!?
posted at 13:14:56
ゆれ
posted at 13:14:28
ゆうまたその絵は、うんこ漏らしてるの?
posted at 13:13:21
RT @memories_ag: 収録中にお2人が描かれたイラストがこちら! 1枚目が田丸さん、2枚目が内田さんのイラストです。 (スタッフ) #belovedmemories #agqr pic.twitter.com/TPIGYoSHZM
posted at 13:13:05
@daizan わしもペッパーランチは行かないようにしてる。しかし、温野菜は少なくとも親会社のレインズ側は話し合うつもりがあるのにフランチャイズ側が拒否をしている状況なので、もう少し様子を見てやってくれんか!(意:竹筒つくね食いたい)
posted at 13:12:19
しろまさって百合結構書いてるのに百合作家と認識されてないのはなんでなんだろうね(理由は薄々わかる
posted at 13:05:24
まーじーかー
posted at 13:04:50
RT @rikudou_koushi: おかげさまで劇場アニメ決まりました!! 公式HP k-pandora.com 公式Twitter #kpandora_anime よろしくお願いします! pic.twitter.com/UGQzu5OF31
posted at 13:04:44
RT @Story_terror: 佐野岳の身体能力やべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ pic.twitter.com/h4yj4oltbW
posted at 13:04:22
RT @Story_terror: 進ノ介のネーミングセンスの悪さは竹内涼真自身のせいだったことが判明 pic.twitter.com/oLIG8PydS0
posted at 12:56:41
RT @motikokitom: イタリアでパスタ食うときに「マナー悪かったらごめんね」て言ったら 店の人「マナー違反と下手は違うよ。俺が箸で和食食うとき、変な食いかたしてもきみらちょっと笑うだけでキレたりしないでしょ?そもそも、イタリア料理のマナーは、旨そうに食うこと。これだけよ。ところでこのあと暇?」
posted at 12:54:36
RT @EICEAR: マックスコーヒーを飲んでいたら母に「オタクかよ」と言われた。 話を聞くと、昔は千葉県などの一部でしか売られていなかったから、当時幕張メッセで行われていた「コミケのコーヒー」として馴染み深かったんだとか。 なんでそんなこと知ってるんだよ。オタクかよ。
posted at 12:54:34
個人的には「男の娘」ってのは「ジェンダーが女性、もしくは女性に切り替わる少年」のことで、「メス男子」は「ジェンダー、もしくはセックスに女性性を包容している男性」だな。前者には女装ないし女性的な外見要素が不可欠だけど、後者は不可欠ってほどでもない(あった方が僕は好きです)
posted at 12:51:50
違うと思う
posted at 12:47:39
RT @ago810: 「男の娘だって言ってんのに骨格とか腰つきが女じゃねえか!」 ↓ 「これはこれでいいじゃねえか!!!」 たぶんこういう経緯で生まれたのが「メス男子」という言葉(not男の娘)
posted at 12:47:33
11年間、よく資金繰り続いたな。いや、何もしてない期間の方が長いだけだと思うけど
posted at 12:31:33
RT @akibablog: 枕の美少女ゲーム サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- 「11年越しの大作がついに発売!」 : アキバBlog blog.livedoor.jp/geek/archives/… pic.twitter.com/IrGXeea749
posted at 12:31:02
RT @granbluefantasy: 【グランブルーファンタジー】10/24(土) 12:00より、第7回グラブル人気投票を開始しました!投票対象となるキャラ・召喚石や投票方法はゲーム内のお知らせをご確認ください。 #グラブル pic.twitter.com/qCbiHKQjpy
posted at 12:00:52
RT @ketchupricemgmg: ハロイベドロップ表ほぼ完成形 #FateGO #FGO 礼装はドロ率渋いのでもうわかりません pic.twitter.com/b8wUMR56EC
posted at 11:55:12
RT @noske2801: Photoshopにはctrl+shift+alt+Eで「表示されている全てのレイヤーを統合したレイヤーを複製する」という超便利機能があるんだけど、結構知らない人が多い
posted at 11:46:25
@Ryo_yaamA リアルJCJKに迷惑かけたり性的な目で観察したというのを「ネタ」としてやるのは、レイプ武勇伝を喚き立てて「気持ち悪い」って目で見られたら「大げさに言っただけ」「あの時は女も濡れてた」って言い訳始める悪質なセクハラ親父と同じですよ。何の免罪符にもなりません
posted at 11:19:30
@Ryo_yaamA 私もエロマンガとか大好きですから、そういうことではしゃぎたい気持ちはわかります。でも、「飽くまで二次元ですから」「作り物のエロシチュが好きなだけ」って一線は守らないと。想像のエロと実際の性的な接触は別なんですから。
posted at 11:17:10
@Ryo_yaamA 例えば、居酒屋で「昏睡レイプが好き」「スーフリみたいなことしてみたい」って騒ぎまくってたら、周囲の人から「なにこの人、こわい」って思われますよね?「冗談だよ」「そういうシチュが好きな人もいるはず」って言って、「恐怖を与えた」ことに何か変わったりするんですか?
posted at 11:14:04
@Ryo_yaamA えっとですね。「気持ち悪いかどうかは主観」「ネタかも」というなら、これほど沢山の人から「気持ち悪い」と言われてるネタをやり続けること=狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり。こんなことを冗談としてやっている人がいることが十分脅威ですね
posted at 11:10:39
【お知らせ定期】現在、腐脳活性期間につき、過剰に腐ってるツイートは@fiancetank向けにつぶやいております。そちらにご用の方はフォロリクどうぞ。
posted at 07:43:20
…これで、都築さんがO型で麗さんB型なんだよな。普通逆だが
posted at 05:47:06
都築さんが「デメリットが3発生するかもしれないが、その代わり5のメリットを取得済みだから構わない」なのに対して、麗さんは「メリットが1減る代わりにデメリットも1減る。デメが発生する可能性を潰した分、こちらの方が得」って考え方
posted at 05:46:20
対して麗さんは、「デメリットをどれだけ少なくするか」が仕事のメインになるタイプ。完璧主義というか。「デメリットを無くすためにメリットをどこまで犠牲にできるか」というギリギリのラインを突こうとする。失敗すると「メリットゼロ、デメリット1」の状況に躓くタイプ
posted at 05:44:16
旅行に荷物を持っていかないことは、旅先で不便が発生するデメリットがある。それは分かった上で「手ぶらで行く」というメリットを取り、発生したデメリットは「仕方ないね」と笑って済ませる。そういう人です
posted at 05:40:29
別にあの人は、人に頼って生きていこうとか出来るだけ働きたくないとかじゃなくて、「面倒なことはやらずに済ませたい」だけで、その面倒なことをやった場合のメリットとやらなかった場合のデメリットはちゃんと把握して生きてる人ですよ
posted at 05:38:49
都築さんは「自分の面倒は自分で見る、自分で面倒見れないものは諦める」人なので、別にひとりにしても死なないし、ちゃんと食っていけるし、特に誰にも迷惑はかけずに生きていける(迷惑になってしまう相手には関わらない)
posted at 05:35:40
おは90青石
posted at 05:27:14
おねショタ好きなのは、「これから成長していく未成熟なマチズモを抱えた男」と「とっくに成長して自分の中の少女を眠らせた女」が、「これからあなたに相応しい男になる」「あなたに相応しい女の子がかつていたのに」のすれ違いなので、成長しない&するつもりのないショタとかのーせんきゅー
posted at 04:53:12