昔は、早くて2ヶ月おき、遅ければ半年ごとの同人誌のあとがきしか目にすることできなかったら、「この人ヤバそうだな」って思ってたのが次の本で「間に合わなかったかー!」とかよくあった。ネットはいい、ヤバそうな人には「病院いけ」とすぐいえる
posted at 10:24:59
昔はこういう同人誌のあとがきいっぱいあったよね
posted at 10:18:48
RT @aidmaEEE: 読んでて統合失調ってとにかく治療とお薬必要なんだなってなるけど、同時にこのパターンの場合はもしかして治療しないほうが本人的には幸せなのかな?と感じる 素でこんな文章書くって凄いな… twitter.com/horideiyasumi/…
posted at 10:17:42
男性はなぜ<濃い色=厚化粧>と捉えるのか?問題提議が議論に「フル装備したのにすっぴんって言われた」「化粧濃いの基準どこ」 - Togetter togetter.com/li/1396409 後半に「男は化粧に無知なんだから仕方ないだろ」ってのが集まってるけど、よく知りもしないことに濃いだのなんだの口出しするなよ
posted at 09:53:24
RT @dailyportalz: キシリクリスタルが今後一生パンツにしか見えなくなる呪いをかけますね。ちなみに調査の結果一袋に2~4個はパンツでした。 dailyportalz.jp/kiji/140304163… pic.twitter.com/ci2LgL8J1u
posted at 09:36:40
RT @utatanesheep46: 人間によるパワハラの現場。 #グラブル pic.twitter.com/IXTiflTOB9
posted at 09:28:25
ぶっちゃけ歴史系はニコニコ大百科が一番よくまとまってる。漫画のネタ拾いたいくらいだったら、ウィキペディアよりニコニコ見た方がいいぞ
posted at 03:37:38
RT @d_front0: ニコニコ大百科は大学生とかが論文かみたいな出典のきちんとした記事を趣味で書いてる層がいるんだ 好きな配信者にも大百科職人みたいなのがついてた
posted at 03:36:49
RT @amasaku24: 弓道部のセンパイが殺し屋だった話(1/7) #咲宮センパイの弓日 pic.twitter.com/0lSYnTF5Zu
posted at 03:28:32
ストウィって呼んでるの私だけなのか
posted at 03:24:54
RT @iberico_yuri: 新規さんが「最近スト魔女にハマりました!」って言ってる一方でいまだに「ストパン」って蔑称を使ってる人は何なんだ何かのこだわりなのか?
posted at 03:24:40
RT @gokurezi: だれも知らない 見られちゃいけない お昼独りでいるところ 決して言わない 隠すしかない お昼独りで過ごすこと ただ静かに穏やかに 飯の味かみしめる その幸福の時を壊したくないだけ 今日もどこかでおヒルマン 今日もどこかでおヒルマン 【おヒルマン 第6話】 pic.twitter.com/w2Kbg6bnOR
posted at 03:21:42
RT @njintw: すげえなこれ。だれが編集したんだw 商品貨幣論という”間違った通説”がいかに生まれ、どのように説明され、何を説明できないか。それに対して、”本当のお金の成り立ち”を解説。そして、商品貨幣論による間違った認識・政策の問題を述べている。 商品貨幣論 - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/5567081
posted at 02:09:15
同人誌の既刊新刊(銀魂、Mマス、シコマサ、ユーリなど)の取扱は、こちらをご参照ください fiancetank.net/2018/03/021138…
posted at 01:03:07