五円!?
posted at 11:54:28
RT @zoknd: \99%OFF超セールきたー!!!/ AmazonKindleで【麻雀】×【政治】の娯楽アクション『ムダヅモ無き改革』全16巻が各5円。計80円だ!! →セール一覧 amzn.to/2o06SQM 麻雀がわからなくても"どこかで見たことある"政治家の勢いだけで読めます。 pic.twitter.com/ovp549WAZm
posted at 11:54:17
RT @utatan6w6: ただいま大阪(:3っ)∋ 実家に帰ったら縦2mある障子に絵描いてくれ言われて一日で2枚描いてうまくあるけないぐらい筋肉痛でねむい でもわしめっちゃ頑張ったこれみて pic.twitter.com/CUE1psAzuU
posted at 11:39:29
RT @momiji__toki: この前の飲み会で上司に仕事調子いいけど何か工夫とかしてるの?って言われて 酔っ払ってたので、お昼ごはんのあとに30分お昼寝してると伝えたところ 今日から社内でお昼寝タイム30分が実装された
posted at 11:33:53
超かっこいい……
posted at 11:29:02
RT @fight_onigiri: ハーフパイプの国母、競技引退してからは何をしてるんだろうと思ったら、予想の何十倍も凄いことしてた pic.twitter.com/F1QhpsIaSV
posted at 11:28:54
RT @butamannzamurai: @fmy_ngmn @luckynosu 実際に目の当たりにした事あります。 最初は『なんでこんな所(駅の券売機横)でパラパラみたいに壁向いて踊ってんだろ?』と訝しげに見てしまいましたが、暫く見てたら『ああ、なるほど。こんな使い方があるんだな』と妙に納得しました(^_^;)
posted at 11:27:04
RT @fmy_ngmn: この間街を歩いてたら、僕のちょっと先を歩いてた人が突然立ち止まって、ポストの上に小さな三脚でスマホをセットし始めたんよ。なんじゃろ?と思ったら、映像通話で手話でお話ししててん!きっとあの人達は、今までずっと普通の電話じゃ話せなかったんだよな。技術の進歩の素晴らしさを見た気がした。
posted at 11:26:55
RT @satake_take: クリップが100年ぶりに進化して軽く開けるようになったそうな・・・どうして今まで気付かなかったんだ #wbs #tvtokyo pic.twitter.com/kQFBqrBfND
posted at 11:20:23
RT @yukataro: 「〇〇さんだ!よっしゃ挨拶したろ!」→「乞食と思われたらまずいから先に本買ってから挨拶したろ!」→「本買ったからもう任務達成したな…ワイに声かけられても迷惑だろうから黙って立ち去ったろ!」これ
posted at 10:49:06
同人誌の既刊新刊(銀魂、Mマス、シコマサ、ユーリなど)は、とらのあな、BOOTH等で通販取り扱ってます www.toranoana.jp/mailorder/cot/… monappy.jp/checkout/fianc… alice-books.com/item/list/all?… fiancetank.booth.pm
posted at 10:33:13
RT @megaya0403: バグを特定するために、協力会社の真面目な人にテストユーザの一覧をもらったんだけど、その人が使ってたテスト用ユーザ名が フォッカチオ大佐 ミラノドリア中将 辛味チキン少尉 パンチェッタ中佐 となっており会社名も「最強サイゼリヤ軍団」だったので笑って作業できないし、サイゼリヤ行きたい。
posted at 09:26:34
RT @bladerunner1982: 映画「インターステラー」に登場したトウモロコシ畑は撮影のために植えられた500エーカーもの広大な畑で、撮影後に収穫されて制作費の一部になったらしい。 www.boredpanda.com/interesting-fa… pic.twitter.com/uln3RcS4Yo
posted at 09:26:06
RT @ffmkv: 1時間冷やして完成。所要時間は4時間半、手のひらのまめが3つ潰れた。ここから得られる知見は、手作りチョコは最早呪い。貰ったら全力で逃げるべき。しかし苦くてカカオの味が濃くてとても美味しい。換算するとカカオ77パーセント。 pic.twitter.com/xTjgeBWtDl
posted at 08:59:00
RT @ffmkv: カルディで気軽に買ったこちらのキット pic.twitter.com/yV2zIeRlUg
posted at 08:58:55
へえーーー
posted at 01:15:39
RT @masanork: 各省とも普段の事務にはWord、法律案の作成には一太郎を使うのが通例。これは法律案の専用用紙への差し込み印刷とか、行あたり文字数固定のルールにWordの組版エンジンが対応できないから。いっそ法律案の改メ文を見え消しで代用できたら働き方改革になりそう
posted at 01:15:34
RT @hikokin: 相原雪乃さんと宮本フレデリカ pic.twitter.com/2uNWPPvKIM
posted at 01:15:21
RT @d_chrml: あのタイトルをみてからずっと脳裡にある光景。 pic.twitter.com/xnQxOIYdi9
posted at 01:15:08
古文をちゃんと勉強していれば、ハイコンテクストな文章の読み解きは簡単に出来ると思うんだけどなぁ
posted at 01:14:54
RT @tarareba722: そのいっぽうで「京都の女中」はそうした男女の機微や暗黙の作法、習俗に詳しかったし、なにより源氏物語にはそうした「肌感覚でしか伝わらないコード(暗黙のルール)」が数多く仕掛けられていて、百人いれば(その百人のそれまでの生活を背景にした)百通りの読み方が出来る作品なんですよねえ。
posted at 01:08:17
RT @tarareba722: 当時(平安中期)の習俗では、貴族だろうが庶民だろうが夜這いを仕掛けた男が朝帰る時、女は必ず見送るもので、紫式部は先の一文で「それがちゃんと出来ないほど激しい夜だった」という含意を持たせたけれど、それを江戸時代最高峰の国学者だった賀茂真淵は(国学者ゆえに?)読み取れなかったという。
posted at 01:08:12
RT @tarareba722: 『源氏物語』に17歳の光源氏が24歳の六条御息所の家から早朝帰る際、御息所が「寝床から頭をわずかに上げて見送った」という記述があって、賀茂真淵がその一文の意味がよくわからないと言ったら、当時(江戸時代)京の女中はみんな「朝方までセックスしてたからだろ」とわかったって話すごく面白い。
posted at 01:08:07
RT @b_caramel: 上映前に後ろの席の女の子たちが、「みんな『バーフバリ 』見るまでは自分のこと日本国民やと思てるやろ? 違うねん」とか語り始めたので見る前から面白かった。
posted at 00:16:04
RT @romazinyuryoku: 昨日、ふと寄った富雄のコンビニで、最高に綺麗なサバンナに乗った、素敵なおば様にお会いしました 聞くに、30年以上、大切に乗り続けてられるのだとか。とても幸せそうに話して下さいました 乗り手の思い入れが伝わって来るようで、見惚れてしまった 俺もいつか、そんな一台と巡り会えるだろうか pic.twitter.com/sQ4OGN8c2v
posted at 00:15:38